今年も10月1日にノーベル医学賞の発表がありました。
京都大学特別教授の本庶佑氏が免疫システムを用いた癌療法で医学賞を受賞されました。

ストックホルムのカロリンスカ研究所で毎年発表されるノーベル医学賞。

私にはカロリンスカの思い出があります。

カロリンスカはカロリンスカ病院でもあります。2000年4月2日にストックホルムで大変お世話になりましたStig Calssonさんが亡くなったのもカロリンスカでした。

そして、今年7月、、、
ストックホルム時代の同期の親友・敦子Sandbergさんが、膠原病の悪化から右足を切断しましたのもカロリンスカです。この9月のスウェーデンと日本の国交150周年記念行事に帰国される事になっていましたが、、、帰国出来ませんでした。

1日に帰国しましたCarlssonさんに彼女への手紙を託しました。

先ほど、彼女から電話が。
「無くしたものは帰って来ませんから、前を向いて歩きますよ。貴女がストックホルムに来られる頃にはまた元気に歩いています。来年は必ず来てくださいね。」と、、、。
「貴女と同じ。何があっても負けません。前へ前へ歩きますよ。」と憎まれ口まで、、、。

悪く言えばめげない!(笑)、、、いつもいつもポジティブ!な彼女。

来年は、、必ず、、新しい右足で歩き始めた彼女に会いに行きます。、、、必ず。



(↓、、、ペンで描いた織り機!、、)
今年は、tapestryが織れませんでした。
IMG_3998
off曜日の今日は、tapestryの経糸を張り、大きな下絵の紙を用意して。
これから下絵を描き始めて、織りがスタートするのは、今年もそろそろ終わる頃ではないかと思います。

毎年、賀状は織った(織っている)tapestryですが、、今年ばかりは間に合いません。
それなら、、と何時もお世話になっています(笑)織り機を描いて!と思いました。

(↓、、、今日、経糸を張りました縦機!)
IMG_20181003_172749

夏中続いた出張後、、スウェーデンと日本の国交150周年の行事と来客に追われて、、、
本は積読状態でした。笑
卒論が書き上がり、、、やっと昨夜から久しぶりに読書を再開。
出張の時に奈良で買って来ました(奈良の本屋さんでしか売っていないとか?)本『与楽の飯』。
一気に読んでしまいました。
IMG_3999
あじわい深い、奈良時代の工人達の飯!

メニューを見てください。笑
IMG_4001
・荒醤で煮しめた鰻
・干し茸と青菜の塩汁
・猪汁と干し菜の塩漬け
・鮒の煮つけ
・呉(大豆)汁
・堅魚(鰹)の煎汁

古に思いを馳せながら舌包!、、でした。