IMG_2029

IMG_2013

IMG_1991
午前中の母校lectureを終えて奈良に移動。、、、京都美大時代に見て以来何十年振りでしょうか?、、院の担当教官に二月堂修ニ会のお水取りのお松明を見に連れて行って頂きました。
二月堂のお水取りは3月1日に始まり、14日の達陀まで続く春を告げる奈良の伝統行事。、、、私達はお水取り=お松明!と思っていますが、、、お松明は3月1日からお水取りのある12日まで毎日見る事が出来ます。

若草山の山焼きもそうですが、、、奈良の行事は(祭りは)、春を待ちわびる、、、早春を告げる火の祭り。
二月堂からのあの火の粉!
紙布を纏った僧侶が松のお松明を持って走り上がる姿!、、、

学生時代を京都で暮らした私は、、
葵祭り、祇園祭り、時代祭りを思い出します。京都の祭りは、夏をを告げ、夏を乗り切り、夏を送る祭りに思います。
(美大時代、毎年、葵祭りと時代祭りには1日5千円と言う当時としては嬉しいアルバイトがあり、京都中の大学生が参加していましたが、私も古の時を思わせる衣装を着てアルバイト参加していました。笑)

院の勉強を始めたお陰で、、今日も素晴らしい二月堂のお松明と再会!

明日は、担当教官とここへ。
FullSizeRender
以前は国立文化財研究所だったところです。今は、奈良国立博物館の資料研究センターになっています。
ここで一日、資料閲覧をして来ます。

そして、いつもなら、、そのまま夜の新幹線で帰宅なのですが、、、また京都に戻ります。
美大時代の友人達が20年振りになるのでは?と思いますが、、同窓会を企画してくれました。

卒業してから41年?42年!、、、
それぞれの道を歩いて来た当時の美大生達。、、、楽しみでたまりません。



.....,..7年目の3月11日!
(今日の追記!)
毎年この日を忘れずMailをくださる川崎に住んでいられる桃太郎君の家族の方。
東北で被災され家を失い、川崎へ来られた桃太郎君一家。
ほんの一時、我が家で預かったワンちゃん桃太郎君。
先代トランプと仲良く遊び過ごして、家族のお迎えを待っていた桃太郎君。
今年は、その桃太郎が亡くなった知らせのMailを頂きました。

あれから7年、、、
あれから7年、、、